ウェブサイト分析ツールの徹底解説:訪問元統計(パート2)

ウェブサイト分析ツールの徹底解説:訪問元統計(パート2)

仮想ツール

1. アクセス元の概要

訪問者ソースの概要機能はほとんどの Web サイト分析ツールで利用可能であり、通常、ツールは円グラフや表の形式でユーザーに直感的な比例データを提供します。次の図に示すように:

分析方法

分析軸アクセスソースタイプ

条件なし

訪問者ソースの概要では、ソースの品質と量を評価するために、通常、次のようなさまざまな指標が使用されます。

1. セッション数

2. PV数

3. バウンス数

4. 変換

5. コンバージョン率

6. 来場者数

7. 独立したIPの数

ユーザーが関心を持つさまざまな指標に応じて、ウェブサイトのエントリ効果の比較を大規模に測定することができ、ウェブサイトプロモーションの投資方向の把握や投資収益率の予備測定のためのマクロ的なガイダンスを提供します。

しかし、アクセス元サマリー機能はあくまでもサマリーであり、そこには目に見えない潜在的要因が数多く含まれています。アクセス元サマリーのデータのみに基づいて行動を導くことは、非常に非科学的です。アクセス元サマリーのデータの裏にある真実を知るためには、より詳細な総合的な分析と検証を行う必要があります。

2. 検索エンジン分析

検索エンジンの分類に応じて、さまざまな検索エンジンのアクセス状況を一目で把握できます。これらのデータに基づいて、ウェブマスターは検索エンジンプロモーションの効果を簡単かつ直感的に判断できます。過去のデータの比較と組み合わせると、SEOの効果も評価できます。有料の検索エンジンプロモーションが必要な場合、このレポートはターゲットを絞り込むのにも役立ちます。

検索エンジンソース分析機能は、検索エンジンを分析軸として、あらゆる検索エンジンソースのデータを比較セグメンテーションする分析手法です。ユーザーは、検索エンジン ソースからの訪問におけるさまざまな検索エンジンの割合を知ることができます。

分析方法

検索エンジンの種類を分析する

条件付きアクセス ソース = 検索エンジン ソース

検索エンジンのソースをセグメント化することで、さまざまな検索エンジンから来る訪問者の品質を判断できます。訪問者の質は、セッション数、PV数、直帰率、コンバージョン率などの指標を通じて評価することができます。もちろん、訪問者の行動などを判断するために、他の指標値と関連付ける必要もあります。

3. 検索キーワード分析

上図に示すように、検索キーワード分析とは、訪問者がウェブサイトにアクセスする際に、さまざまな検索エンジンで使用した検索キーワードを指します。異なる検索エンジンでの同じキーワードをまとめ、分析することで、ウェブマスターはどのキーワードに重点を置くべきかを知ることができます。

分析方法

分析軸検索キーワード

条件付きアクセス ソース = 検索エンジン ソース

検索キーワード分析により、ウェブマスターに次の参考情報を提供できます。

1. SEO効果評価参考

2. SEO計画策定の参考

3. サイト訪問時のユーザーの期待の分析

4. 検索キーワードランキング分析

検索エンジンにおける各検索キーワードのランキング情報を把握することで、ウェブマスターは検索エンジンマーケティングの効果を監視できるほか、時間の経過とともに変化する曲線を組み合わせて特定のキーワードの SEO 効果を評価することもできます。検索エンジンにおける特定のキーワードのランキング情報は、検索エンジンプロバイダーから提供される必要があります。たとえば、Google は、指定された Web サイトにリンクされている特定のキーワードの現在のランキングを取得できるパブリック API を提供しています。

検索エンジンのキーワードランキング分析ツールは以下の通りです。

分析方法

分析軸検索キーワード

条件付きアクセス ソース = 検索エンジン ソース

検索キーワードランキング分析機能では、特定の期間内における特定の検索エンジンでの特定のキーワードのランキングや、セッション数、PV数、コンバージョン率など、キーワードに関連する基本的な指標を把握することができます。これらのキーワードがウェブサイトの宣伝やプロモーションに使用する必要のあるキーワードであり、ランキングが低い場合、ウェブマスターは SEO 活動を強化するか、有料プロモーションを実施する必要があるかどうかを検討する必要があります。

5. 他のウェブサイトソースの分析

アクセスソースの中で、他のウェブサイトからのアクセスソーストラフィックもセグメント化することができ、分析ツールは特定のウェブサイトソースセグメント化データを提供できます。他の Web サイト ソースの例を下の図に示します。

ご覧のとおり、他のウェブサイト ソースからフラワー ネットワークに来るユーザーは 5 人います。では、この 5 人のユーザーはどのウェブサイトから来たのでしょうか。上の図から、Friendship Flower Collection のフレンドリー リンクから 3 人のユーザーが来ていること、企業のイエロー ページから 1 人のユーザーが来ていること、人材募集ウェブサイトから 1 人のユーザーが来ていることがわかります。

分析方法

分析軸アクセスソース他のウェブサイト

条件付きアクセスソース = 他のウェブサイト

仮想ツールから、フラワーセンターからのユーザー流入が多く、他の2つのタイプからのユーザー流入が少ないことがわかります。そのため、他のROI指標を考慮せずに、フラワーセンターのプロモーション効果が優れていると暫定的に判断できます。

6. 訪問元動向の分析

一定期間における訪問元の変化傾向を把握したい場合は、訪問元傾向分析機能を使用できます。この機能は、期間を分析軸とし、訪問元指標値をデータとしてグラフや曲線を生成するため、ユーザーは一定期間における変化傾向を直感的に把握できます。

訪問元傾向分析の分析軸は次のとおりです。

1. 日(毎日、毎月毎日)

2. 週(週、曜日)

3. 月(月次、各年の月)

4. 年

5. 四半期ごと

分析方法

分析軸日

条件なし

分析方法

分析軸毎週水曜日

条件なし

もちろん、訪問ソースの概要に基づいて傾向を分析するだけでなく、次のような特定のソースの内訳に基づいて傾向を分析することもできます。

1. 検索エンジンのトレンド分析

2. 検索キーワードトレンド分析

3. 他のウェブサイトからの傾向の分析

4. 検索キーワードランキング傾向分析

例えば、検索キーワードのトレンド分析機能は以下のようになります。

分析方法

分析軸 月次

条件なし

リアリティツール

1. アクセス元の概要

1.1 ツールの紹介

リアリティツール

分析ツール

関数アクセスソースの概要

ナビゲーションパスプロモーション分析 → ソースにアクセス

1.2 ツールのスクリーンショット

1.3 ツールの説明

ウェブサイト分析ツール - Weixi のアクセス ソースは、トラフィック ソースの割合に関する情報と、各アクセス ソースの初回訪問率、直帰率、平均ページ ビュー、平均滞在時間などの詳細な指標を提供します。

2. 検索エンジン分析

2.1 ツールの紹介

リアリティツール

分析ツール

機能的な検索エンジンソースのセグメンテーション/検索エンジンソースのトレンド

ナビゲーションパスプロモーション分析 → 検索エンジン

2.2 ツールのスクリーンショット

2.3 ツールの説明

ウェブサイト分析ツールの検索エンジン機能 - ディメンション分析では、各検索エンジンのソースに関する情報が提供されます。同時に、アイコン領域で各検索エンジンへの初回訪問と再訪問の比較を確認できます。

3. 検索キーワード分析

3.1 ツールの紹介

リアリティツール

分析ツール

機能別検索キーワードセグメンテーション/検索キーワードトレンド

ナビゲーションパストラフィックソース → キーワード

3.2 ツールのスクリーンショット

3.3 ツールの説明

ウェブサイト分析ツール Weixi は、Baidu や Google などの検索エンジンからウェブサイトにアクセスしたときに使用された検索キーワードごとにウェブサイトへの訪問数をカウントして並べ替える検索キーワード分析を提供する検索キーワードレポートを提供します。

4. 他のウェブサイトソースの分析

4.1 ツールの紹介

リアリティツール

分析ツール

機能 その他のウェブサイトソースの詳細

ナビゲーションパスプロモーション分析 → ソースURL

4.2 ツールのスクリーンショット

4.3 ツールの説明

WeixiのソースURL分析機能は、この記事で言及した「その他のウェブサイトソース分析」です。上記のスクリーンショットに示すように、「リンクソースなし」はトラフィックへの直接アクセスを表しています。同時に、このレポートには「総滞在時間」、「閲覧ページ数」、「再訪問数」などのフィルタリング条件が細分化され、制限されていることがわかります。

5. 訪問元動向の分析

5.1 ツールの紹介

リアリティツール

分析ツール

関数アクセスソースの傾向

ナビゲーションパスプロモーション分析 → 概要

5.2 ツールのスクリーンショット

5.3 ツールの説明

Weixi の訪問元サマリーでは、訪問元の変化傾向を、日、週、月、四半期の異なる時間軸で、検索エンジン、広告、他の Web サイト、直接訪問の 4 つの訪問元の変化傾向を直感的に表示できます。

(著作権はDigital Forest Website Analysis Blogに帰属します。転載は歓迎しますが、出典を明記してください。)

原文: http://blog.digitalforest.cn/fangwenlaiyuan2

ウェブサイト分析ツールの徹底解説:訪問元統計(パート1)

原題: ウェブサイト分析ツール徹底解説 訪問元統計(パート2)

キーワード: ウェブサイト分析ツール、詳細な説明、訪問、ソースシステム、仮想、ツール、訪問、ウェブマスター、ウェブサイトのプロモーション、収益化

<<:  ウェブサイト分析ツールの徹底解説:訪問元統計(パート1)

>>:  中国の共同購入サイトの数は2,919に減少し、毎日5.9サイトが消滅している。

推薦する

スタートアップは SEO を活用して Baidu ブランドゾーンをどのように作成できるでしょうか?

企業にとってブランドが重要であることは自明です。ブランド構築に費やされるマーケティング費用は、同社の...

Googleの2012年の予測と国内の模倣者への監視

元旦、GOS は新年の Google に関する大きな予測を発表しました。今年は、2012 年に Go...

Amazon Web Services: クラウドネイティブデータベースで従来の産業のイノベーションを促進

今日、データは企業の中核資産となり、イノベーションの主な原動力となっています。多くの企業がデータ駆動...

ジェレミー・リンの台頭から外部リンク構築について

あっという間にまた木曜日になりました。通常は百度が小さな更新を行う日です。最近、老千はジェレミー・リ...

エッジデバイステクノロジー市場で入手可能なトップエッジAIソリューション

エッジコンピューティングと人工知能の組み合わせにより、エッジ人工知能 (エッジ AI) は現在のテク...

当社独自のウェブサイトテンプレートを最適化する方法

ウェブサイトを作成する過程で、各ウェブサイトにはテンプレートがあります。多くのウェブマスターがウェブ...

Huayun Dataの「Innovation+」エコシステムが始動:イノベーションエコシステムを強化し、革新的なパートナーを創出

情報化とイノベーションは、国の重要な発展戦略であり、現在の状況下では国の経済発展の新たな原動力でもあ...

ウェブサイトランキングの実践事例分析第1章

この記事「ウェブサイトランキングの実践的なケース分析の第1章」は、主に百度検索結果で1位になったウェ...

クラウドコンピューティングがDimensity Technologyの新たな事業拡大を推進

はじめに:上海天極科技有限公司は、設立から 10 年を経て、多くの企業に高品質の IT サービスを提...

Vultr-2.5 USD/KVM/512M メモリ/20g SSD/日本/シンガポールなどに 15 のデータセンター。

Vultr VPS は、VPS 構成の包括的なアップグレードと価格の引き下げという変更を開始していま...

中小企業はまだSEO採用を行っていますか?プロセス全体をカバーするトップSEOソリューション

2018年最もホットなプロジェクト:テレマーケティングロボットがあなたの参加を待っています昨今、オン...

Zhihuライブ放送と知識コミュニティの反復!

Zhihuにとって、ライブ放送モードを開始することで、より多くのコンテンツクリエイターを集め、ユーザ...