エンタープライズ クラウドはどのように進化するのでしょうか?

エンタープライズ クラウドはどのように進化するのでしょうか?

Amazon Web Services (AWS) や Microsoft Azure などのパブリック クラウド プロバイダーは、新しい機能や新しいデータ センターの定期的な構築で注目を集めています。同社の製品とサービスが提供する柔軟性と構成の容易さは中小企業やスタートアップ企業に歓迎されており、ミッションクリティカルでないワークロードをクラウドで試すことを好む企業顧客が増えています。

一部のデータセンタープロバイダーは、企業に対してインフラストラクチャを可能な限りクラウドに移行するよう説得するために懸命に取り組んでいます。実際、シンガポールの NTT コミュニケーションズのエンタープライズ クラウドは最近、大規模なアップグレードをひっそりと進めており、俊敏性と柔軟性に優れたマルチテナント クラウド環境を提供するだけでなく、企業がコア ERP やミドルウェア アプリケーションをクラウドに移行できるように専用のベア メタルおよび仮想化オプションも提供しています。

クラウドダッシュボードをカスタマイズする

重要なのは、カスタム クラウド管理プラットフォームがすべてを管理するための中央ダッシュボードとして機能し、NTT コミュニケーションズによれば、サードパーティのパブリック クラウドとも連携できるということです。この位置付けにより、コンプライアンス、制御、スケーラビリティ、コストの最適な組み合わせを備えたハイブリッド クラウド プラットフォームの構築を目指す企業や事業が可能になります。

Enterprise Cloud 2.0は今年3月に日本で初めて提供が開始され、今後は世界中のさまざまなEnterprise Cloudノードに段階的に展開される予定です。現在シンガポールで展開されており、この地域の顧客は Enterprise Cloud 2.0 サービスにアクセスできるようになります。このサービスは 2016 年第 4 四半期にオーストラリアと香港でも利用可能になる予定です。

NTTコミュニケーションズ シンガポールのグローバル ビジネス ソリューション部門のエグゼクティブ バイスプレジデントであるスティーブン ネロ氏は、次のように述べています。「エンタープライズ クラウドは、11 か国、14 の地域で利用可能な NTTCom のクラウド製品です。当社は、2012 年末からエンタープライズ クラウド 1.0 の展開を開始し、お客様がインスタント仮想マシンを購入することでポータルからアクセスできるマルチテナント セルフサービス プラットフォームをお客様に提供してきました。今年は、さらに高いレベルのエンタープライズ クラウド 2.0 に移行し、クラウド コンピューティング向けの従来の ICT とローカル通信テクノロジーの両方をサポートします。」

DCD の説明資料によると、Enterprise Cloud 1.0 はリソースの提供に VMware の vCloud Director ソリューションに依存していましたが、Enterprise Cloud 2.0 はさらに多くの機能を提供します。たとえば、Microsoft Hyper-V や VMware の vSphere の形式でプライベート デプロイメントをホストし、ベアメタル サーバー アクセスをサポートすることで、オンプレミスのインフラストラクチャを再設計することなく NTTCom のプライベート クラウドに移行しやすくなります。

Enterprise Cloud 2.0 は、OpenStack と Cloud Foundry を使用して独自のマルチテナント プライベート クラウドを構築し、Windows Azure や AWS などのサードパーティ クラウド コンピューティング インフラストラクチャの構築をサポートします。組織は、CloudFoundry、OpenStack、その他のハイパーバイザーおよびネットワーク中心のコンポーネントの API (アプリケーション プログラミング インターフェイス) にアクセスすることで、独自のエンタープライズ クラウドを作成できます。

NTTコミュニケーションズが、エンタープライズクラウドサービスのあらゆる側面を管理するために、独自のクラウド管理プラットフォームの構築に取り組んでいることは明らかです。 NTTコミュニケーションズは、Enterprise Cloud 2.0の拠点間で10Gbpsの無料接続を提供しており、複数の地域で展開する予定です。

「当社のクラウド管理ポータルを通じて、サードパーティのクラウドも含めた単一のビューを顧客に提供できるようになります」とナイロ氏は語った。 「当社には API のフルスタックがあります。お客様はこれらの API を使用して、使用しているサードパーティのクラウドにアクセスできます。単一の画面で可視性を確保できます。」

クラウドコンピューティングの魅力

もちろん、企業はまずクラウド コンピューティングが未来の道であることを確信する必要があります。では、なぜクラウドネイティブの展開が進み続けているのでしょうか?

「クラウドネイティブデプロイメントでは、コンテナ自体のアーキテクチャを使用します。開発のスピードがはるかに速くなることがわかります」とNairo氏は指摘した。 「ご存知のとおり、これは従来のソフトウェア開発よりも複雑で、構造もより複雑なので、開発にはより長い時間がかかります。」

Nero は、企業が常にローカル IT インフラストラクチャの使用にこだわる必要はないと考えます。彼は特に、クラウドコンピューティングには信頼性が高く、即時に導入できるという特徴があると指摘しました。

「インフラが需要の急増に耐えられることを確認する必要があります。クラウドの展開は通常、データセンター自体で行われます」と同氏は述べ、データセンターのより大きな容量と固有の回復力に言及した。

さらに、オンプレミス展開では、新しいハードウェアの調達とインストールにかかる時間の遅延に対処する必要があります。 「クラウド サービスを購入すると、必要なときに VM (仮想マシン) をアクティブ化します」と Nairo 氏は言います。

ナイロ氏は、クラウドの導入は東南アジア全体で不均一であり、シンガポールやオーストラリアなどの国がマレーシアやタイを追い抜くだろうと述べた。さらに、一部の国ではハイブリッド クラウドの導入が好まれているようです。

「ハイブリッドクラウドが好まれるようになってきており、多くの顧客がハイブリッドクラウド技術そのものについて問い合わせてきます」とナイロ氏は述べたが、一部の顧客がすでにパブリッククラウドに移行していることも認めた。

大きな一歩を踏み出す

企業にとって、IT インフラストラクチャ全体をクラウド コンピューティングに移行するのは簡単なことではありません。一部の企業は業務をクラウドに移行する必要があるため、適切なスキルを持つことが重要な課題であることは驚くことではないと Nairo 氏は言います。

さらに、一部の企業ではインフラや接続性が不十分なため、問題が深刻化する可能性があるとネロ氏は述べ、これが予想外のヒントとなり、現在エンタープライズ クラウドが NTT コミュニケーションズが世界中で運営する 140 のデータ センターでのみ利用可能となっている主な理由であるとした。

「企業にとっての課題の一つはスキルだと思います。従業員のスキルに目を向けると、これができる必要があります。この地域の一部の国ではインフラがそれほど発達していないため、これは実際にはかなり難しいことです」と彼は語った。 「接続性がそれほど良くない場合もあります。そのため、ローカル IT インフラストラクチャでビジネスを運営する必要がある場合もあります。」

「シンガポールは、この地域では接続料金が安い。例えばタイやマレーシアと比べて、選択肢はより現実的かもしれない」とナイロ氏は語った。

しかし、彼は、企業自身がまずどのようなワークロードをクラウドに移行したいのかを決定し、移行後は自社のアプリケーションを管理する準備をする必要があると警告した。

全体的に、Nairo はクラウド コンピューティングの需要について楽観的であり、企業がその価値を認識するにつれて、エンタープライズ ビジネスがクラウド コンピューティングに移行するのは避けられないと考えています。

「エンタープライズ クラウド 2.0 の実装を待つ必要があるかもしれません。」 NTTコミュニケーションズのクラウドコンピューティングへのアップグレードについて尋ねられると、同氏は「大企業がERPシステムを実行し、ローカルクラウドタイプのアプリケーションを実行しているのを目にすることになるでしょう。私たちはこれについて調査を行ってきました」と認めた。

「そして過去数か月間、ホスティングやクラウド サービスを導入した当社の顧客は、徐々にワークロードをクラウドに移行し、ホスティング スペースを削減してきました」と同氏は語った。

NTTコミュニケーションズ株式会社は、第10回DCDコンバージェンス東南アジアカンファレンス&エキスポのタイトルスポンサーであり、この地域のクラウドコンピューティングの進化をサポートしています。クラウド戦略を作成する企業向けのケーススタディ、将来のテクノロジー、ベストプラクティスについて、業界の専門家からお話を伺います。

IT、データセンター、クラウド インフラストラクチャに直接関与するビジネス マネージャー、経営幹部、技術専門家は無料で参加できます。

<<:  アマゾンとマイクロソフトに続き、グーグルがArmベースのカスタムチップを発表

>>:  エッジコンピューティングが次の大きなキャリアチャンスとなる理由

推薦する

SEO のためだけに SEO をするのはやめましょう: リンク切れのさまざまな意味

デッドリンクは、検索エンジンにとって最も不利な要素の 1 つであるため、今日の SEO で最も嫌われ...

2012年の中小企業のオンラインマーケティングに対する批判の簡単な分析

数年前を振り返ると、インターネットマーケティングに携わる中小企業は非常に少なかった。今日では、中小企...

sharktech: 米国独立サーバー、1Gbps 帯域幅、無制限トラフィック + 60G の高防御、複数の構成\アップグレード可能、月額 59 ドルから

SharkTech は現在、米国ロサンゼルスのデータセンターで専用サーバーを推進しています。2 つの...

WeChat公式モーメントの広告とマーケティングのヒント!

WeChatは、月間アクティブユーザー数が10億人に達し、15歳から40歳までのユーザーをカバーし、...

Seopassword は第 2 の WolfRain SEO でしょうか?

みなさんこんにちは。私はShi Touです。今日、偶然 Baidu でキーワード「SEO」を検索した...

ハイブリッドクラウドは世界中で広く使用されていますが、中国ではまだ初期段階にあります。

最近では、ハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境が主流になっています。では、アプリケーション実装の...

クラウドコンピューティングは政府活動報告に4度目に掲載され、中国経済の新たな原動力となっている。

2018年の政府活動報告では、過去5年間の活動を振り返り、「イノベーションを通じて発展をリードし、『...

ナユキズティーは上場を待ちきれない

現在、ミルクティーは若者にとって通常の消費財の一つとなり、彼らの特定の社会的ニーズを運び、オフィスで...

TongxinzhiwuはSTEAM教育をリードし、子供たちの創造性の限界を広げます

3月19日、世界有数のSTEAM教育ソリューションプロバイダーであるMakeblockが北京で201...

ウェブサイトの掲載数を減らすことには何かメリットがありますか?

SEOを行う際、ウェブサイトのインクルードに注意を払う必要があります。ウェブサイトのインクルードが下...

クラウドコンピューティングの発展によりデータセンターは消滅するのでしょうか?

データセンターが間もなく消滅するという話を聞いたことがあるかもしれません。これらの主張は挑発的かもし...

新しい検索ルールに基づく SEO 提案

昨年6月22日の事件以来、百度の検索ルールは頻繁に変更されている。もちろん、私を含め、ほとんどのウェ...

面接官向け Java 仮想マシンの概要

この記事では、主に Java 仮想マシンの最終コンパイル最適化、Java メモリ モデルとスレッド、...

クラウドコンピューティングの大きな障害

最近、「クラウド」についてよく話題になっています。技術の急速な発展に伴い、クラウド技術は拡大し続けて...

ウェブサイト運営者が備えるべき3つの資質

ウェブサイトの責任者となると、大変な日々を過ごすことになります。多くのウェブマスターは、最初は初心者...